2014/05/18(日)15:03
~ブログ開設から1555日 更新530回~
終わっちゃった。
こんにちは、朔です。
終わっちゃった。
こんにちは、朔です。

機動戦士ガンダムUC ep7 虹の彼方に
というわけで完結しましたユニコーン。
昨日から公開始まりましたね。
私は公開初日にグンマーのムービックスに行ってまいりました。
中身
劇場では「100年の孤独」→「本編(ep7)」の順に放映。
100年の孤独は、宇宙世紀開始→1st、Z、ZZ→現在までの流れをサイアムじいちゃんが語る形で進行。
一応ep1~6までの見せ場も入ってるので、振り返る意味でも良い演出ですね。
感想
めちゃくちゃ面白いです。
エンディングまでに5~6回泣きました。
むしろエンディングでまた泣きました。
流れとしては
・FAユニコーンvsバンシィ
・バンシィvsクシャトリヤ
・バナージとサイアムの邂逅
・ラプラスの箱の正体
・マーササイドと連邦の画策
・ユニコーン&バンシィvsネオ・ジオング
・全裸「さあ行こうバナージ君。宇宙の果てまで」
・時が見える
・友情出演:アムロ&シャア&ララァ
・グリプス2からコロニーレーザー
・バナージ「メガラニカ全体にサイコフィールド貼るぞ!」
・オードリーが箱の正体を全世界ネットで放送
・連邦「メガラニカぶっ壊せ!」
・覚醒ユニコーンvs(?)連邦機体
・バナージ、オードリーの元へ
・エンディング
うろ覚えですが、こんなカンジ。
原作を読んでいないので結末やストーリーの違いはわかりませんが、これはこれでアリです。
良かった点
・音楽・・・特にこれ。あのシーンでre:I amはずるい
・戦闘シーン・・・ぬるぬる動いてガンガンぶつかります
・構成・・・各陣営の動き等わかりやすかったです
気になった点
・心情描写
・・・ep4でも思ったけれど、急に考えが変わっちゃうとか、心情の変化が急激すぎる気がする
特にリディ少尉
・ラストシーン・・・私の所に帰ってきて→帰ってくるよって言ってるのに再会シーン無し
中身の感想
まずはFAユニコーン。
戦闘シーンの弾幕がすごいことになってます。
ブースターをああいう風に使うのも良かった。
欲を言えばビームジャベリン使って欲しかったなぁ。
それからマーセナス家。
初代首相はいい人っぽかったのに、なんで子孫があんななのかなー。
ローナン「都合の悪い箱などコロニーレーザーで消し去ってくれる!」
アルベルト「あそこにあんたの息子いるっすよ」
ローナン「(゚д゚)」
そんなカンジでep7でした。
終わってしまうのは残念ですが、ここまで追ってきてよかったと思える作品になってます。
公開は4週間だそうなので、ご覧になる方は劇場へお急ぎください。
ではでは、この辺で。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://narumichiori.blog41.fc2.com/tb.php/554-c4d2b42f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック