2011/08/04(木)00:50
~ブログ開設から536日 更新384回~
激しくお久しぶりです。
単位獲得が微妙に危うそうな科目を作りつつ、どうにか期末を乗り切りました。
危険科目作っといて乗り切ったと言えるかどうかは別にして。←
こんばんは、朔です。
今日のリプトン

ティーカクテルのシャルドネ&ピーチ(午後)とダブルリーフミルクティー(リプトン)になります。
カクテルの方はシャルドネ(葡萄)が割と主張していて、味もこってり目でした。
後味もそこそこ残るので、あんまりあっさりというカンジでもなかったかも。
いや、美味しいんですよ?(笑
ダブルリーフミルクティー。
こちらは文句無く美味しかったです。
味はかなり濃口でしっかりしていて、苦みも強いけれど嫌なカンジではなく。
ただリプトンシリーズで137円って結構高ry・・・
お歌の時間←

というわけで、期末お疲れ様でした。の図。
1年の期末と比べて勉強時間が多めだったので、皆思い切り発散したかったのね(笑
近場のカラオケが空いていなかったので、ちょっと遠めのシダックスにて。

お隣の子が一発目から93点を叩き出したり(怖←

トマト×2+タバスコinトマト、のドラキュラジュースでハズレ引かされたり。

開き直って特攻した「ウタカタ」で高得点出せて嬉しかったり。
そんなこんなで、たっぷり6時間くらい歌い込みましたのです♪
1つだけ残念だったのが、ドラキュラジュースに口内と咽頭を焼かれたこと(何←
あれ、トマトジュースinタバスコじゃなくて、タバスコinトマトジュースだと思うの。
唐辛子、ハバネロ、コチュジャンetc...
刺激+持続燃焼系の辛みが苦手な私には、タバスコは強すぎましたのです(辛痛
黒胡椒とか山葵系の辛みはすごく好きなのだけれど・・・
夕ご飯

流れでそのまま夕飯へ。
お店は近場のサイゼリア。
高校時代は夏休み部活→マック・サイゼ・学食でローテしてたので、結構定番だったり。
そしてオーダーも、これまた定番の「春キャベツのペペロンチーノ」とサラダセット。
サイゼに来たら8割方主食がこれになるというメニューです//
3品で800円↓という低価格(安価
大変美味しく頂きました♪(美味
そんなカンジで生存報告でした。
明日の実習+週末の報告会が終わったら(再試までは←)ゆっくりできそうなので、更新回数も増やせればいいかな、と。
・・・まずは明日の実習を難なく終わらせることですが(苦笑
ではでは、この辺で。
激しくお久しぶりです。
単位獲得が微妙に危うそうな科目を作りつつ、どうにか期末を乗り切りました。
危険科目作っといて乗り切ったと言えるかどうかは別にして。←
こんばんは、朔です。
今日のリプトン

ティーカクテルのシャルドネ&ピーチ(午後)とダブルリーフミルクティー(リプトン)になります。
カクテルの方はシャルドネ(葡萄)が割と主張していて、味もこってり目でした。
後味もそこそこ残るので、あんまりあっさりというカンジでもなかったかも。
いや、美味しいんですよ?(笑
ダブルリーフミルクティー。
こちらは文句無く美味しかったです。
味はかなり濃口でしっかりしていて、苦みも強いけれど嫌なカンジではなく。
お歌の時間←

というわけで、期末お疲れ様でした。の図。
1年の期末と比べて勉強時間が多めだったので、皆思い切り発散したかったのね(笑
近場のカラオケが空いていなかったので、ちょっと遠めのシダックスにて。

お隣の子が一発目から93点を叩き出したり(怖←

トマト×2+タバスコinトマト、のドラキュラジュースでハズレ引かされたり。

開き直って特攻した「ウタカタ」で高得点出せて嬉しかったり。
そんなこんなで、たっぷり6時間くらい歌い込みましたのです♪
1つだけ残念だったのが、ドラキュラジュースに口内と咽頭を焼かれたこと(何←
あれ、トマトジュースinタバスコじゃなくて、タバスコinトマトジュースだと思うの。
唐辛子、ハバネロ、コチュジャンetc...
刺激+持続燃焼系の辛みが苦手な私には、タバスコは強すぎましたのです(辛痛
黒胡椒とか山葵系の辛みはすごく好きなのだけれど・・・
夕ご飯

流れでそのまま夕飯へ。
お店は近場のサイゼリア。
高校時代は夏休み部活→マック・サイゼ・学食でローテしてたので、結構定番だったり。
そしてオーダーも、これまた定番の「春キャベツのペペロンチーノ」とサラダセット。
サイゼに来たら8割方主食がこれになるというメニューです//
3品で800円↓という低価格(安価
大変美味しく頂きました♪(美味
そんなカンジで生存報告でした。
明日の実習+週末の報告会が終わったら(再試までは←)ゆっくりできそうなので、更新回数も増やせればいいかな、と。
・・・まずは明日の実習を難なく終わらせることですが(苦笑
ではでは、この辺で。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://narumichiori.blog41.fc2.com/tb.php/405-ddf3ba2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック